Radio Blog/2016-12-08
Top / Radio Blog / 2016-12-08
Tag: FEBC HLAZ
1566kHz FEBC HLAZ ロシア語放送
今日はいい天気。
相模原最低最高気温2.3/12.5℃。
これは相模原東橋本の道路沿い植栽を撮りました。10月27日撮影。
ヒイラギ(柊・疼木・柊木)の花がこの時に咲いていました。
キンモクセイほど強くないが似たような香りがします。
ただキンモクセイと柊木野雑種のヒイラギモクセイもあるようです。
その区別が私ではわかりませんが、もしかするとそれかもしれません。
苗木よりある程度古い物の方が花が咲いているような気がしますがどうでしょうか。
このサイト等を参照しました。
本日も下記で帯域録音したものを解析、ピックアップしてみます。
ただ録音するまでもない局でしたが、それを本日の記録とします。
Prseus + SRC Console V2 + ALA-1530
- 周波数 1566kHz
- 放送局 Far East Broadcasting Co., Korea HLAZ
- 言語 Russian / Korean
- 送信 済州市
- 距離 1214km 程度
- 出力 250kW
- 録音 2016年12月8日03:59~
ここは日本語放送もあり、40年程前にQSLを頂いたことがあります。
おっと~、歳がわかってしまいますね。
通常は強力に入りますので、特別なアンテナ、受信機無しで受信できますね。
ただこの時間はあまり良くない状況です。
時間もあるのでしょうが、指向性切り替えてるのかな。
ところでここには受信記録まだアップしてなかったのですね。
0300-0400JSTでのロシア語放送の終わりのところ、録音してみました。
下記サイトがホームページのようです。
英語はありますが、なぜ放送している中国語、ロシア語へのリンクを表紙に出してないのてかな。
余計なことですが、なにかあるのかな。
http://www.febc.net/intro
コメント